リヒャルト・シュトラウス/英雄の生涯
リヒャルト・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」作品40@ネーメ・ヤルヴィ/スコティッシュ・ナショナル管絃楽団(シャンドス:CHAN8518)
1986年12月の録音.当盤の発売は1987年のようですが,20年経過した今日でも聴けます(^^;).それにしても,CD盤の寿命については方々で短命説が繰り返し語られるのですが,最近ではコレクターの不安を煽るだけのような気がしてます.それよりも,再生機が単体で入手しにくくなっている(家電量販店の店頭ではミニコンポかDVDプレーヤーを見ることはあっても,CDプレーヤーやSACDプレーヤーが店頭ディスプレイされているのはほとんど見かけなくなった)ことのほうを問題視すべきなんじゃないかしらん?
この録音は,ヤルヴィがシャンドスやBISで売出し中の頃のもので,ヤルヴィが録音したシュトラウスの中でも好演の部類に入るもの.ヤルヴィは力演型の指揮者だから内省的な作品よりも,こういった外向的で華やかな音楽の方が合っている(^^;).
そうそう,「英雄の生涯」と全然関係ない話ですが,現在のやちょっと前に使っていた「萌え系」テンプレートはココログで配布しているものです.自作(あるいは身内の作品)じゃありません念のためm(_)m
最近のコメント