大図研のオープン・シンポジウムに登壇します
来たる8月29日(月),朝の9時より,大学図書館問題研究会の第42回全国大会にて開催されますオープン・シンポジウム「震災そのとき、その後-震災と図書館について考える」において,報告とパネルディスカッションのパネラーを務めます。
残念ながら27日(土)より3日間にわたって開催される全国大会にフル参戦することは都合によりできませんで,29日のみの上京になりますが,首都圏方面の知人友人に限らず「このバカが何を話すんだか」ご興味をもたれました図書館関係者がいらっしゃいましたら,よろしくどうぞ。
« 3日目のこと(2) | トップページ | 「無力感」を抱きしめる »
「図書館の風景」カテゴリの記事
- 27年目のシーズン(2014.04.01)
- どこから折っても金太郎?(2013.07.31)
- 「キッチュ論」ノート(その2)(2013.07.08)
- 「キッチュ論」ノート(その1)(2013.07.07)
- それは「温故知新」ではない(2012.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント