徳川慶喜
しばらく1992年1月撮影の谷中霊園を続ける。
徳川慶喜(1837-1913)。それなりに質素な墓所である。
英邁を讃えられたものの看板倒れに終わった説明不要の15代将軍だが,将軍職を辞したときはまだ30そこそこ,慎ましく(?)趣味に生きた余生のほうが長い長い人生となる。亡くなったのは明治も終わったのちの大正2年11月22日のことだった。
« 来島恒喜 | トップページ | ブルックナー/交響曲第8番 »
「掃苔」カテゴリの記事
- 自由民権運動の犠牲者(2015.05.30)
- 広津和郎(2015.05.21)
- 大原重徳(2015.05.20)
- 中江兆民・丑吉(2015.05.18)
- 小平浪平(2011.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント