また更新に穴が><
ウォルトン/交響曲第1番@ブライデン・トムソン/ロンドン・フィル(シャンドス:CHAN 8862)
1990年2月23,24日の録音。
20世紀の交響曲としては10指に入るであろう傑作。1932年から1935年という大恐慌下の不安定な時代に書かれ,何とも無しに時代相を反映しているのではないかと思わせる,ほの暗い情感と強烈な表情を持った音楽である。
トムソンの演奏は,作品の美点をよく引き出した好演。音楽自体が若干あざとい(^^;)ので,あまりいじったり煽ったりしないほうがいいのである。
« 夜明け前 | トップページ | 堂々たるシューベルト? »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント