古き良き時代
チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調作品36@アナトール・フィストラーリ/ロイヤル・フィル(ロンドン:POCL-90018)
1971年の録音。
デッカが一時期売り出していた「フェイス4」録音で録音されたもののひとつ。だが,このCDどうにも雰囲気に乏しいのは,復刻の失敗というわけではなさそうで,このような残響なしの割とナマっぽい音が歓迎された時代もあるということだろう。
演奏は,フィストラーリが楽譜に指定されていないようなところまで細かく表情をつけながら自在にオケをドライブして,かなり個性的なチャイコフスキーを聴かせる。手綱の緩め方が独特。
« 戦いは続く・・・・・・ | トップページ | ハイフェッツはいつもハイフェッツ »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント