ショスタコーヴィチ/交響曲第8番
ショスタコーヴィチ/交響曲第8番ハ短調作品65@ベルナルド・ハイティンク/アムステルダム・コンセルトヘボウ管絃楽団(デッカ:444 430-2)
1982年の録音.
ハイティンクのショスタコーヴィチ全集は,西側最初の交響曲全集録音ということでいろいろと評判になったが,如何せんハイティンクの棒があちらこちらで緩んでおり(4番とか7番とか),「西側最初」以上の価値はあまりないように聴こえる.
この8番は,その中でも成功した録音のひとつで,際立った表情付けなどは聴かれないが熱のこもった演奏であり,コンセルトヘボウのアンサンブルも随分引き締まっている.
« ショスタコーヴィチ/革命 | トップページ | ショスタコーヴィチ/交響曲第6番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント