ベートーヴェン/交響曲第9番
ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調作品125@マイケル・ティルソン・トーマス/イギリス室内管絃楽団(ソニー:SICC-1205/1206)
1983年-1984年の録音.
バス独唱はグリン・ハウエル.MTTは当時40代前半のはずだが,これは随分落ち着いた,腰の座った演奏に聴こえる.MTTのベートーヴェンは全集の進行している当時,それほど評価されておらず,レコード屋で「田園」の素敵なジャケットを横目に,結局買いもせず聴きもしなかったのだが,その判断は誤りだったかもしれない(^^;).室内オケを起用しているため,昨今の古楽派による演奏よりもオケの音が分離よく聴こえる箇所さえあるという,シャープで透明な演奏である.
« ベートーヴェン/交響曲第9番 | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第9番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント