2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« ベートーヴェン/交響曲第9番 | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第9番 »

2009/11/17

ベートーヴェン/交響曲第9番

ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調作品125@ヘルマン・シェルヘン/ヴィーン国立歌劇場管絃楽団(ウェストミンスター:MVCW-18026)

 1953年7月の録音.
 バス独唱はリヒャルト・シュタンデン.晩年のライヴでは狂気なんだか何なんだか,随分とアヴァンギャルドな(^^;)演奏を繰り広げているが,こちらでは至極真っ当.それも,そこかしこでアヤシゲな音を出している,ヴィーン・フィルの出がらしと思しきペラペラのオケと,どう聴いても三流以下の合唱団を何とか聴かせるアンサンブルに仕立て上げている.そんなオケを相手に,とにもかくにも練り上げて「大人の音楽」を組み上げている,その手腕は並大抵のものではないな.
 おそらく,シェルヘンは「そーゆうこと」が好きだったに違いないのだが(^^;).

« ベートーヴェン/交響曲第9番 | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第9番 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベートーヴェン/交響曲第9番:

« ベートーヴェン/交響曲第9番 | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第9番 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ