ベートーヴェン/交響曲第8番
ベートーヴェン/交響曲第8番ヘ長調作品93@ペーター・マーク/パドヴァ・エ・デル・ヴェネト管絃楽団(アーツ:447245-2)
1994年6月の録音.
大向こうを呻らすような演奏ではなく,普段着の作曲家を慈しむかのような等身大の録音を残した職人指揮者マーク(1919-2001)晩年の好演である.同じ頃に亡くなった(日本の新聞では訃報が同日に掲載されたと記憶する)ジュゼッペ・シノーポリのような,派手な力演タイプではなかったので地味な存在だったが,玄人好みというか,堅実で整理の行き届いた,滋味溢れる好演を聴かせる指揮者だったと思う.
この録音,マークのベートーヴェン全集では1,2を争う名演だろう.ちょっぴり漂うほのぼの感が,何とも言えない,いい味である.
« マルカントワーヌ・シャルパンティエ/死者のためのミサ曲H.7 | トップページ | シューマン/チェロ協奏曲 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント