ニールセン/交響曲第4番
ニールセン/交響曲第4番作品29「消しがたきもの」@ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィル(DG:UCCG-4512)
1981年2月の録音.
この録音は確か,発売当時通っていた某市の市立図書館で借り出して聴いた記憶がある.カラヤンらしい,ディテールに凝りまくった演奏で,それが優先したためかテンポが遅かったことを覚えていた.久し振りにCDを見かけたので入手したが,やっぱり記憶の通りで,音響のディテールには随分と意を払っているが,その分音楽がぶつ切りになってしまい,音楽から生気というか,躍動感が失われているような気がする.終楽章のコーダの盛り上がりも何だか唐突.音響的にはさすがの伽藍だが,音楽的にはあまり面白くない(^^;).
« ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番 | トップページ | 「選書論」を越えてゆく »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント