2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« グノー/9つの管楽器のための小交響曲 | トップページ | ブルックナー/交響曲第5番 »

2009/06/04

ベートーヴェン/交響曲第5番

ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調作品67@エーリヒ・クライバー/アムステルダム・コンセルトヘボウ管絃楽団(デッカ:417 637-2)

 1952年の録音.
 光彩陸離たる快進撃.剛毅に直球をど真ん中に投げ込んでくる,そんなイメージの演奏.鋼鉄の芯が一本通っているかのようだ.行く手に待ち受ける苦難も何するものぞ,という気概さえ感じられる.それでいて,音楽は教条的に硬直化せず,しなやかに躍動する.そして終楽章は文字通り,歓喜の爆発である.音楽する歓びに溢れた好演.

« グノー/9つの管楽器のための小交響曲 | トップページ | ブルックナー/交響曲第5番 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベートーヴェン/交響曲第5番:

« グノー/9つの管楽器のための小交響曲 | トップページ | ブルックナー/交響曲第5番 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ