マーラー/交響曲第6番
マーラー/交響曲第6番イ短調@ジョン・バルビローリ/ニュー・フィルハーモニア管絃楽団(EMI:7 67816 2)
1967年8月17日-19日の録音.
とにかく遅いテンポで,弩級戦艦のような巨体をひたむきに押す演奏.第1楽章の繰り返しを省略しているのに演奏時間が21分を越える.終楽章も32分を越え,全体では83分強という.しかも音の密度というか,内圧が異様に高い.かと言ってジョージ・セルのように演奏が目詰まりを起こしているわけでもない(セルの演奏はフレーズをきっちりきっちり刻んでいるので,事この作品ではそれが演奏に息苦しさを生んでしまう).音楽のうねりが実にしなやかに表現されている.
« リヒャルト・シュトラウス/英雄の生涯 | トップページ | プロコフィエフ/古典交響曲 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント