シューベルト/交響曲D944
シューベルト/交響曲ハ長調D944(第9番)@レナード・バーンスタイン/アムステルダム・コンセルトヘボウ管絃楽団(DG:427 646-2)
1987年10月の録音.
バーンスタインは割りと小男だった(いつだったかグラミー賞の特別表彰に出て来て,最後にエスコートしてきた人に両脇から釣り上げられて舞台を去ったのを見た)が,この演奏は「大男のデリカシー」だな(^^;).バーンスタインがオーケストレーションに手を入れていることもあってか,コンセルトヘボウにしては,意外に粗暴な音を金管が出しているし,コントラストは明確だし,推進力に溢れる明るい演奏に聴こえる.さすがに木管はところどころで切なげな音色を醸し出しているのがなかなか.
« リムスキー・コルサコフ/シェヘラザード | トップページ | ドヴォルジャーク/交響曲第8番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント