2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 策士だ(>_<) | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第6番 »

2009/03/25

リヒャルト・シュトラウス/ツァラトゥストラはかく語りき

リヒャルト・シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30@セルゲイ・クーセヴィツキー/ボストン交響楽団(BMG:BVCC-7079/7080)

 1935年1月22日の録音.
 数あるクーセヴィツキー(1874-1951)の録音の中で,柴田南雄が「あれはじつに良かった」(『私のレコード談話室』朝日新聞社)と評した名演奏である.実際,今聴いても実によい(^^;).少々ぶっきらぼうだが嫌味のないテンポ,軽妙なポルタメント,他の音楽でやったらアクが強すぎるのかもしれないがシュトラウスなら許容範囲になる表情付け,みな「ツァラトゥストラ」に誂えたかのようにハマっていく.見事なものである.

« 策士だ(>_<) | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第6番 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リヒャルト・シュトラウス/ツァラトゥストラはかく語りき:

« 策士だ(>_<) | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第6番 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ