Mendelssohn: The Complete Masterpieces: CD 9
Mendelssohn: The Complete Masterpieces: CD 9(ソニー:88697420722-09)
9枚目は「2台のピアノのための協奏曲」ホ長調(1823年)と変イ長調(1824年).アーサー・ゴールドとロバート・フィッツダールのピアノ,ユージン・オーマンディ/フィラデルフィア管絃楽団による1967年1月13日の録音(とCDにはあるのだけど,webに上がっているオーマンディのディスコグラフィによれば,正しくは1963年12月16日の録音であるらしい).
2曲とも10代前半の作品だけに,伸び伸びとした雰囲気と旋律が心地よい音楽である.演奏も音楽に相応しく肩肘張らず,普段着の雰囲気で軽やかに歌われるのが好もしい.
« レファレンス再考:その前提 | トップページ | レファレンス再考:インフォメーションとインテリジェンス »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント