ハチャトゥリアン/仮面舞踏会
ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」@スタンリー・ブラック/ロンドン交響楽団(デッカ:448 252-2)
1977年の録音.
ミハイル・レールモントフの戯曲にハチャトゥリアンが付けた音楽から,作曲家自身が全5曲の組曲を編んだもの.「ガイーヌ」や「スパルタカス」と異なり,全曲が演奏されたCDというのは見たことが無いが,この組曲版の録音は割と見かけるような気がする.が,まさか我がライブラリーに既にあるとは思わなかった(^^;),というのも,このCDのお目当てがルッジェーロ・リッチの弾くヴァイオリン協奏曲にあったからで,「仮面舞踏会」やリマスターで見違えるほど音がよくなっていて仰天した作曲家の振る交響曲第2番は,実は望外のオマケなのであった.
【NHK杯、浅田V・中野3位…安藤と3人でGPファイナルへ : ウインタースポーツ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)】浅田真央が踊った「ワルツ」だけなら西本智実の録音(キング)も我が家にあったけど,ここはひとつ,組曲版で.しかし,我が家にあったのがスタンリー・ブラック/ロンドン響というのは想定外だったなあ(^^;).
スタンリー・ブラック(1913-2002)は,映画音楽好きなら一度は名前を耳にしたことがあるんじゃないかと思う,イギリスの作曲家兼指揮者.ロンドン交響楽団などイギリスのオケを振って映画音楽の派手な編曲モノの録音を残している.この「仮面舞踏会」もさすがにツボを心得た好演.
« 伊福部昭/ピアノと管絃楽のための協奏風交響曲 | トップページ | the glory of Gabrieli »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ハチャトゥリアン/仮面舞踏会:
» さらにググッと大人の演技 浅田真央選手と「仮面舞踏会」 [Crossover]
フィギュアスケートグランプリシリーズ第6戦・日本(NHK)杯は浅田真央選手優勝! 優勝おめでとう!GPシリーズファイナル出場決定もおめでとう! SPで一位だったのだから普通にすれば優勝できるのに、トリプルアクセル2つ入れようと挑戦するこの強さ。大人の表現力。..... [続きを読む]
コメント