フランク/交響曲ニ短調
フランク/交響曲ニ短調@ヴィレム・メンゲルベルク/アムステルダム・コンセルトヘボウ管絃楽団(テルデック:8573-83025-2)
1940年11月12日の録音.
録音年が信じられないような,いい音で鳴るモノラル録音である.1950年代の録音だと言われても信じてしまいそう(^^;).当時のテレフンケンの技術とスタッフ,現代の復刻技術の素晴らしさに舌を巻く.
演奏はもちろん,メンゲルベルクの面目躍如たる,ポルタメントを含む整然としたアンサンブルと様式化したテンポの揺れとドラマティックな表情付けが,馥郁たる後期ロマン派の香りを漂わせる壮麗なもの.しかも曲目がこれだから,その解釈が実にハマっており,文句のつけようが無い.
« ベートーヴェン/交響曲第9番 | トップページ | ブラームス/交響曲第2番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント