2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« シューベルト/交響曲第2番 | トップページ | ジェフスキ/「不屈の民」変奏曲 »

2008/09/07

入野義朗/シンフォニア

入野義朗/シンフォニア@渡辺暁雄/日本フィル(ビクター/タワーレコード:NCS610-611)

 1981年11月17日の録音.
 入野義朗(1921-1980)は,日本で12音技法を取り入れた作品を書いた,ほとんど最初のひとである.1951年に作曲した「7つの楽器のための室内協奏曲」を皮切りに,他の作曲家が12音技法から離れた後も,せっせとこの技法による作品を書き続けた(もっとも,ミュジック・セリエルまでは導入しなかったという.これは入野が諸井三郎の弟子でドイツ系の作曲技法を叩き込まれていたためか?).

 「シンフォニア」は緩-急のの2楽章からなり,日フィルの委嘱作品として1959年12月8日に,この録音で指揮している渡辺暁雄と日フィルによって初演され,尾高賞を受賞している.シェーンベルクとウェーベルンの影響を感じさせる,厳しい雰囲気を漂わせる音楽である.

« シューベルト/交響曲第2番 | トップページ | ジェフスキ/「不屈の民」変奏曲 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入野義朗/シンフォニア:

« シューベルト/交響曲第2番 | トップページ | ジェフスキ/「不屈の民」変奏曲 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ