2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« ベートーヴェン/交響曲第3番 | トップページ | W.A.モーツァルト/交響曲第40番 »

2008/08/01

シュポーア/クラリネット協奏曲第1番

シュポーア/クラリネット協奏曲第1番ハ短調作品26@エルンスト・オッテンザマー&ヨハネス・ヴィルトナー/スロヴァキア国立フィル(ナクソス:8.550688)

 1991年9月19日の録音.
 ルイ・シュポーア(1784-1859)はドイツのヴァイオリニスト,指揮者兼作曲家.ベートーヴェンやカール・マリア・フォン・ヴェーバーとも交流があった.何でも,楽譜に書かれる大文字の練習記号を使用した最初の音楽家であったそうな.
 演奏家としては,いわゆる神童上がりのヴィルトゥオーゾとして鳴らしたヴァイオリニスト.指揮者としてはフランクフルト歌劇場の監督やカッセルの宮廷楽長などを務めている.作曲家としても当時の一流に数えられ,9曲の交響曲と15曲のヴァイオリン協奏曲を残しているが,今日では忘れられている(先だってヴァイオリン協奏曲の全集がようやく出た).クラリネット協奏曲は4曲が残されているが,こちらはクラリネット奏者のレパートリーとして現在でも時々演奏されるらしい.

 その4曲のクラリネット協奏曲は知人のクラリネット奏者,ヨハン・ジーモン・ヘルムシュテット(1778-1846)のために作曲されている.当時の技術では最大級の難曲であったようだが,ヘルムシュテットは猛練習と楽器の改良で,その困難を乗り切ってしまったと伝えられる.

 第1番を聴く限り,ヴェーバーのクラリネット協奏曲よりも,僕には親しみが持てそう(相性がよさそう)な音楽である.

« ベートーヴェン/交響曲第3番 | トップページ | W.A.モーツァルト/交響曲第40番 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シュポーア/クラリネット協奏曲第1番:

« ベートーヴェン/交響曲第3番 | トップページ | W.A.モーツァルト/交響曲第40番 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ