シューベルト/さすらい人幻想曲
シューベルト/幻想曲ハ長調D760“さすらい人幻想曲”(作品15)@マウリツィオ・ポリーニ(DG:447 451-2)
1973年11月の録音.
ポリーニ(1942-)の再デビュー間もない,高度な技巧を誇った頃の録音だが,演奏が未だに古びていないのに驚く(初出時,あるいはLP時代には聴いていない).作品もシューベルトのピアノ作品中,最も難度の高い作品と言われているが,それを軽々と弾きこなすばかりか,自発的な音楽性を演奏に持たせることに成功している.ここに欠けているのは,恐らく「色気」だけだろう(^^;).
・・・・・・と言う訳で,僕も「さすらい人」よろしく,明日から3週間ほど当blogに休暇をいただきます.カミさんの退院を出迎えてやらなきゃいけないし,家族サービスもしないと拙いし,出雲大社の一般公開も出来れば見たいし,図書館についてアウトプットするためのインプットが現在,絶望的なまでに不足しているので,ちょっと引き籠って勉強したいし,ということで.緑陰読書,というやつですね.
では,みなさま良い夏をお過ごしください.
« W.A.モーツァルト/交響曲第40番 | トップページ | J.S.バッハ/前奏曲とフーガ変ホ長調 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント