ショスタコーヴィチ/チェロ・ソナタ
ショスタコーヴィチ/チェロ・ソナタニ短調作品40@ペーター・ウィスペルウェイ&デジャン・ラジツェ(チャンネル・クラシックス:CCS 20098)
2002年9月の録音.
ショスタコーヴィチはヴァイオリン,ヴィオラ,チェロのために1曲ずつソナタを書いているが,このチェロ・ソナタだけが初期(1934年)の作品になる.作品番号でいくと交響曲第3番(作品20)と交響曲第4番(作品43)の間の,もっともモダニスティックでアヴァンギャルドな時代の作品で,ピアノ協奏曲第1番(作品35)に通じるラプソディックな雰囲気もある一方で,アヴァンギャルドな方向は抑えられて,新古典主義的な方向を示しているようでもある.
ウィスペルウェイは,要所を押さえた好演.
« マーラー/交響曲第7番 | トップページ | マーラー/交響曲第1番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント