マーラー/交響曲第7番
マーラー/交響曲第7番ホ短調@ロリン・マゼール/ヴィーン・フィル(ソニークラシカル:SX14X 87874)
1983年の録音?
例の如く,「健康的な作曲家マーラー」を標榜するマゼールの演奏,マーラーとしては全く面白くない(^^;).この録音でも,何か作業をしたり思案をしながら聴くには適しているだろうし,劇伴にはなかなかよろしいだろうけど,マーラーを聴こうと思ったら聴かないほうがマシ.とは言え,クルト・マズアの「録音しなかったほうがマシ」な録音(ドイツ・シャルプラッテン)よりは,ヴィーン.フィルの美音が聴けるし,マゼールが時々クスグリを入れる(^^;)ので,マズアほど資源の無駄,ということはない.
マゼールなら,もう少しハチャメチャなことをやってもハマると思うんだけどねえ(^^;).
« ベートーヴェン/交響曲第6番 | トップページ | ショスタコーヴィチ/チェロ・ソナタ »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント