マーラー/交響曲第7番
マーラー/交響曲第7番ホ短調@ジョン・バルビローリ/BBCノーザン交響楽団&ハレ管絃楽団(BBC:BBCL4034-2)
1960年10月20日,マンチェスターの自由貿易ホールにおけるライヴ録音.この年の10月19日・20日と催された,マーラー(1860-1911)の生誕100年を祝う特別なコンサートでの演奏だったらしい(ニールセンの交響曲第5番とのプログラムだった由).
特別編成のオケだったためか,バルビローリもあまり曲のテンポを動かさずにイン・テンポで流すところもあり,晩年の粘りを髣髴させるところありと,万全の統率とはいかない,なかなかスリリングなアンサンブルと相まって,独特な演奏を聴かせている.どの程度オケ同士がすり合わせたのかはわからないが,バルビローリの人徳を考慮に入れてもなお,それなりにリスクを負ったコンサートではあったであろう.
« とあるブクマ | トップページ | 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震について »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント