ヴィエニャフスキ/ヴァイオリン協奏曲第2番
ヴィエニャフスキ/ヴァイオリン協奏曲第2番ニ短調作品22@ヘンリク・シェリング&ヤン・クレンツ/バンベルク交響楽団(フィリップス:PHCP-9721)
1972年5月28日から31日の録音.
ヴィニャエフスキ(1835-1880)はポーランドに生まれ,モスクワで亡くなった,当時の名ヴァイオリニスト.華麗な技巧と演奏で鳴らしたというその芸風は,この協奏曲でもいかんなく発揮されている.彼の名前を冠したヴァイオリンのコンクール(確か第1回の優勝者がジネット・ヌヴー)は今でもあるのかな?
作曲者と同じポーランド生まれのヴァイオリニストと指揮者が組んで録音したこの演奏,鈍重なオケに多少の不満はあれど悪いわけが無い(^^;).華麗なヴァイオリンをシェリングが細かいところまで神経の行き届いた音で聴かせてくれる.
« 公共図書館における「場所」と「機能」 | トップページ | マーラー/交響曲第7番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント