ヴァーグナー/「マイスタージンガー」前奏曲
ヴァーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲(カール・タウジヒによる4手ピアノ版)@ヤアラ・タール&アンドレアス・グロートホイゼン(ソニークラシカル:SRCR 2166)
1997年5月の録音.
カール・タウジヒ(1841-1871)はフランツ・リストの高弟で,技巧と解釈の両面で高く評価されたピアニストだったが,わずか29歳でチフスに罹患し急逝した.リスト嫌いの(偏屈な)ブラームスが親交を結んでいたというのだから,孔子の一番弟子である顔回の如き福徳円満な人物だったのではなかろうか,と思われる(^^;).
この編曲も,その華麗な技巧を偲ばせる絢爛豪華な編曲.ピアノをこれほど鳴らす編曲もそうあるものではないのでは? 下手なオケで入学式や卒業式に「マイスタージンガー」前奏曲聴かされるよりも,腕の立つピアニストを二人用意できれば,これを演奏してもらったほうがよさそう(^^;).
« マーラー/交響曲第9番 | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第6番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント