2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 思想が無いから理想を語られたくないのでしょう | トップページ | ブラームス/交響曲第4番 »

2008/03/26

マーラー/交響曲第2番

マーラー/交響曲第2番ハ短調@ミヒャエル・ギーレン/南西ドイツ放送交響楽団(ヘンスラー:CD93.130)

 1996年6月3日-7日の録音.
 昨晩はココログ,21時間に及ぶ長時間なメンテナンスで,何もせずにBS2の石森章太郎特集で「がんばれ!!ロボコン」や「怪傑ズバット」なんぞ見てました.「ニッポンじゃあ,二番目だ」「ズバッと参上,ズバッと解決.かぁいけぇつずばっっっっと!」(^^;).

 いや,それはさておき\(^^\)(/^^)/

 ギーレンの「復活」は何をどう音楽を動かしているわけじゃないけど,シャープでアンサンブルの練られた,まずは油の乗ったヴェテランの味というところか.ギーレンの音楽は世紀をまたいだあたりから急速に巨匠っぽいテンポになるとともに精気が失われていっているような感触があるけど,マーラーの2番や7番は全集中でも初期の録音なので,まだまだ元気な「現代音楽の専門家」としてのギーレンが振るマーラーを聴くことが出来ると思うよ.

« 思想が無いから理想を語られたくないのでしょう | トップページ | ブラームス/交響曲第4番 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マーラー/交響曲第2番:

« 思想が無いから理想を語られたくないのでしょう | トップページ | ブラームス/交響曲第4番 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ