マーラー/交響曲第7番
マーラー/交響曲第7番ホ短調@ピエール・ブーレーズ/クリーヴランド管絃楽団(DG:POCG-1956)
1994年11月の録音.
ブーレーズの一連のマーラー録音では,もっとも成功している演奏じゃないかしら(1,2,4,5,8は聴いてないけど).何しろクリーヴランドの玲瓏な響きがブーレーズの情熱皆無な解釈に相応しい音色で,ブーレーズはヴィーン・フィルなど中途半端に使わずクリーヴランドのみを振ってマーラー全集を作るべきじゃなかったかね(^^;),と思わせる.
・・・・・・うーん,疲れが2,3日あとに出てくるというのは,年取った証拠か(-_-;).眠い眠い(-_-Zzzz.
« ホルスト/軍楽のための組曲第2番 | トップページ | シューベルト/絃楽五重奏曲 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント