シューベルト/交響曲ハ長調D.944
シューベルト/交響曲ハ長調D.944(第9番)@ジョス・ファン・インマゼール/アニマ・エテルナ(ソニークラシカル:SRCR1980)
1997年1月の録音.
スケルツォの「削除された4小節」が「復元」されているベーレンライター原典版での録音である.第2楽章のリズムは「復元」されていない.この「復元」については,以前にも当blogで触れたような気もするが,とにかく手元にある情報は錯綜しまくっていて収拾が付かない(^^;).発見者ローベルト・シューマンによる削除or加筆,初演者メンデルスゾーンによる削除or加筆,楽譜の校訂者ブラームスによる削除or修正,作曲者自身による生前の修正と,少なくともこれらの可能性が取り沙汰されている有様.自筆総譜のファクシミリでも出版されれば,問題が一気に片付くような気もするが,何しろ自筆総譜を見ても「アクセント」と「デクレシェンド」の区別が付かないことで有名な(?)シューベルトの自筆であるから,果たして自筆総譜を学者が見ても,やっぱり意見が割れそうな雲行きではある.
それはそれとして,この演奏は古楽派の演奏としては割と陽気(^^;).ティンパニの強打が思いのほか,強烈である.
« デグチャリョフ/クリスマス協奏曲 | トップページ | マーラー/交響曲第10番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント