チャイコフスキー/交響曲第6番
チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」@エウゲニ・スヴェトラーノフ@ソヴィエト国立交響楽団(BMG/メロディア:74321 40066 2)
1967年の録音.スヴェトラーノフ(1928-2002)壮年期の仕事である.
さすがに音楽が前へ前へと突き進む,その力は大したもの.カラヤンのような,色気とか耽美的なものは感じないけど,何とも無しにスケールの大きさを感じさせる,ある種すがすがしい演奏.オケの統率は若いのにお見事.一糸乱れず,というところ.
« タイトルを付ける気にもならない | トップページ | 『枢密院議長の日記』 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント