2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« AliceⅤ | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第3番 »

2007/11/03

フランソワ・クープラン/王宮のコンセール

フランソワ・クープラン/王宮のコンセール@ヤープ・テル・リンデンほか(ハルモニア・ムンディ・フランス:HMA1901151)

 1984年の録音.力みの無い,軽妙でシャレた雰囲気の好演である.年がら年中,独墺系後期ロマン派をガンガン聴いている僕でも,たまにはフランス・バロックの音楽を聴くこともあるよん,ということで(^^;).

 大クープラン(1668-1733)がフランス宮廷に関係していた頃(1717年からは宮廷作曲家・オルガニストを勤めている)は,宮廷で毎週日曜日ごとに国王のための演奏会が催されており,そこで演奏するために作曲したという合奏のための組曲である.この録音ではフラウト・トラヴェルソ2本,クラヴザン,バス・ド・ヴィオールという編成で演奏されている.

 ちなみに大クープラン当時のフランス国王は他でもない「太陽王」ルイ14世(在位1643-1715)と,その後を継いだルイ15世(在位1715-1774).その当時のフランス宮廷は,このような華麗で洒脱な音楽を毎週,生で聴いていたのだな(^^;).

« AliceⅤ | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第3番 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランソワ・クープラン/王宮のコンセール:

« AliceⅤ | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第3番 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ