ベートーヴェン/交響曲第9番
ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調作品125@ペーター・マーク/パドヴァ・エ・デル・ヴェネト管絃楽団(アーツ:47248-2)
1994年12月20日のライヴ録音.
クレンペラーによる超弩級の「第9」を聴いた後で,マークのような演奏を聴くと,「第9」が神の座を降りて身近にいる人間になったような気がする(^^;).マーク(1919-2001)は古典派や前期ロマン派を得意にした指揮者だったが,その音楽には神々しさとか荘重さは無いものの,普段着のような親しみ易さと温かみを感じることができる.浅ましい猿知恵に翻弄されない,何時もと変わらぬ日常の音楽がそこにある.
« ベートーヴェン/交響曲第9番 | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第9番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント