シューマン/ピアノ五重奏曲
シューマン/ピアノ五重奏曲変ホ長調作品44@メナヘム・プレスナー&エマーソン絃楽四重奏団(DG:445 848-2)
1993年9月の録音.
ピアノと絃楽四重奏の組み合わせということで,シューマンの重奏作品にありがちな音色の重苦しさがあまり感じられず,むしろ明るく幸福感を感じさせる作品である.第2楽章の翳りもアクセントに過ぎない.
このCD,シューマンのピアノ五重奏はこれしか持ってないけど,これだけあれば充分(^^;)だと思える好演.技量的にはもちろん何の問題もないし,シューマンの音楽の美点が上手く引き出されている.
« ボッケリーニ/オーボエ五重奏曲ト長調 | トップページ | ブルックナー/交響曲第7番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント