エルガー/交響曲第1番
エルガー/交響曲第1番変イ長調作品55@コリン・デイヴィス/ロンドン交響楽団(LSO:LS00072)
2001年9月30日と10月1日のライヴを編集したレコーディング.
雄大かつ優雅な序奏で始まる第1楽章から,その序奏が壮大に回帰する終楽章まで,その序奏でも使われ,またエルガーが好んだという表情記号「ノビルメンテ」(気高く,高貴に)を体現したような交響曲である.ちょっと何処へ連れて行かれるかわからないようなところがあるので,個人的には見通しのいい第2番の方が好きだけど,第1番の方が広く一般には好まれているようだ.
デイヴィスの演奏は,いささか現実的な響きだけど,この大規模な作品を破綻させることもなく,見事にまとめて間然とするところが無い.
« 「矢祭もったいない文庫」始まる | トップページ | ショスタコーヴィチ/交響曲第12番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント