ビリー・マーチンってご存知ですか?
第1条 『市民の図書館』は常に正しい.
第2条 もし『市民の図書館』が間違っていたら第1条を見よ.
これを読んで笑えた方は,公共図書館と仕事としてキチンと距離が保てている,と言っていいでしょう.公共図書館の周縁が見えているでしょうし,世の中が公共図書館を中心に廻っているはずがないことも承知されていることと存じます.
これを読んで怒った方は,公共図書館と距離がとれていません.公共図書館は無謬である,これまでの公共図書館の進歩は常に正しいとお考えならば,ご自分が「ファシズム」に親和していることを自覚していただきたいと存じます.
・・・・・・もちろん,こんなものはジョークに過ぎません.決して真に受けないように.
« moment@Sotte Bosse | トップページ | ベートーヴェン/絃楽四重奏曲第1番 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント