カバレフスキー/道化師
カバレフスキー/組曲「道化師」作品26@ヴァシリー・イェルヴァコフ/モスクワ交響楽団(ナクソス:8.553411)
1995年3月の録音.
誰が呼んだか,「運動会の3大BGM」の1曲を担う「ギャロップ」を第2曲に持つ作品だが,組曲全曲を聴ける録音は,昔はほとんど無かったんじゃないかしらん? 20年ほど前までは,NHK-FMでこの作品を流すときにかかっていたのは,いつも同じ録音(エドゥアルド・ヴァン・ルモーテル/モンテカルロ国立歌劇場管絃楽団)だったような記憶がある.
音楽は如何にもカバレフスキーらしい,社会主義リアリズムの見本みたいな明朗快活でわかりやすいもの.
« 武満徹/2つのレント | トップページ | アンダーソン/トランペット吹きの休日 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント