2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« リヒャルト・シュトラウス/ツゥアラトゥストラはかく語りき | トップページ | 本寄贈呼び掛けから1年・・・ »

2007/09/03

ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第1番

ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15@イェフィム・ブロンフマン&デヴィッド・ジンマン/チューリヒ・トーンハレ管絃楽団(アルテ・ノヴァ:82876 82857 2)

 2005年10月6日の録音.
 これは確か600円くらいで入手した廉価盤ですが,金額以上の価値はある好演ですね(^^;).ジンマンの指揮に古楽派を意識したあざとさがあって,それが少々鬱陶しくなる瞬間を除けば,ピアノは涼やかだしオケは身軽で快調だし,値段故に入門編の最初の1枚として買うにはもちろん,何枚もこの曲を聴いた後でも聴くに耐える演奏だと思いますよ.

« リヒャルト・シュトラウス/ツゥアラトゥストラはかく語りき | トップページ | 本寄贈呼び掛けから1年・・・ »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第1番:

« リヒャルト・シュトラウス/ツゥアラトゥストラはかく語りき | トップページ | 本寄贈呼び掛けから1年・・・ »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ