2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー | トップページ | ヨハン・シュトラウス1世/ラデツキー行進曲 »

2007/08/02

アーノルド/戦場にかける橋

アーノルド/組曲「戦場にかける橋」(クリストファー・パーマー編)@リチャード・ヒコックス@ロンドン交響楽団(シャンドス:CHAN9100)

 1992年1月の録音.LSOやRPO,LPOなどロンドンのオケには古くから映画音楽を担当したり演奏したりしてきた伝統があるためか,ここでもヒコックスとLSOは手抜きどころか,熱のこもった演奏を繰り広げている.

 この組曲は,マルコム・アーノルド(1921-2006)が担当した映画「戦場にかける橋」(1957年公開,原作:ピエール・ブール,監督:デヴィッド・リーン,出演:ウィリアム・ホールデン,アレック・ギネス,早川雪洲ほか)の音楽を,クリストファー・パーマーが演奏会用に編曲したもの.パーマーはアーノルドの他の映画音楽や,ウィリアム・ウォルトンの手がけた映画音楽の組曲化も行っている.この「戦場にかける橋」では,もちろん「クワイ河マーチ」(ケネス・アルフォードの行進曲「ボギー大佐」の転用)も含めての組曲化である.

« プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー | トップページ | ヨハン・シュトラウス1世/ラデツキー行進曲 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アーノルド/戦場にかける橋:

« プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー | トップページ | ヨハン・シュトラウス1世/ラデツキー行進曲 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ