2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番 | トップページ | 柏崎市立図書館,8月1日より一部開館 »

2007/07/30

ショスタコーヴィチ/交響曲第8番

ショスタコーヴィチ/交響曲第8番ハ短調作品65@ベルナルド・ハイティンク/アムステルダム・コンセルトヘボウ管絃楽団(デッカ:444 430-2)

 1982年の録音.西側でのフロンティアとしての価値以外には,現在ではあまり高い評価の出来ないハイティンクのショスタコーヴィチ全集の中では,好演の部類に入る録音だろうか.統制された狂気が支配するムラヴィンスキーとも,暗い情念が交錯するコンドラシンとも,マッシヴでひた押しに押すヤルヴィとも異なる,如何にもハイティンクらしい距離を置いた(4番あたりではマイナスに働いている)解釈が,ここではプラスに働いていると思う.アクの強さには欠けるものの,マテリアルな音響に堕さずに,作品の内側も目配りが行き届いている.

« ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番 | トップページ | 柏崎市立図書館,8月1日より一部開館 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ショスタコーヴィチ/交響曲第8番:

« ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番 | トップページ | 柏崎市立図書館,8月1日より一部開館 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ