マーラー/交響曲第7番
マーラー/交響曲第7番ホ短調@リッカルド・シャイー/アムステルダム・コンセルトヘボウ管絃楽団(デッカ:475 6686)
1994年4月の録音.
第7番は昔,よく聴いた作品です.あの頃はクーベリック/バイエルン放送響(DG)のLPが廉価盤であったのでそれを買い込んで,繰り返し繰り返し聴いたものです.25年前には,7番のLPはクーベリックかノイマン/チェコ・フィル(スプラフォン)くらいしか店頭には並んで無かったですから.その後某県立図書館でバーンスタイン/ニューヨーク・フィル(CBSソニー)とショルティ/シカゴ(ロンドン)を聴いたような気がするけど,記憶に残ってません.たまたま廉価盤が発売されたので,同好の友人をおだてあげて買わせたクレンペラー/ニュー・フィルハーモニア(EMI)のテンポには仰天したものでしたが.現在のように,自分で20種近いCDを買い揃えて聴き比べることが出来るようになるとは,全く当時は予想だにしませんでしたよ.
で,このシャイーは非常にメロウで美しい演奏ですが,マーラーのツボは外していない,なかなか考えられた好演です.外見のメロウさに騙されないように(^^;).
« ヴォーン・ウィリアムズ/田園交響曲 | トップページ | リヒャルト・シュトラウス/英雄の生涯 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント