ニールセン/交響曲第4番
ニールセン/交響曲第4番作品29「消しがたきもの」@ダグラス・ボストック/ロイヤル・リヴァプール・フィル(クラシコ:CLASSCD 298)
2000年8月の録音.カール・ニールセン協会校訂の楽譜による初録音との由.録音のためなのか,あまり高音の伸びない,中低音重視の少々くすんだ響きで一貫しているのは,ニールセンの録音にはちょっと珍しいような気がする.何しろこの作品はカラヤンが録音を残した程度には,分厚く壮麗で輝かしく録音することも可能な音楽なので.
« ショスタコーヴィチ/交響曲第2番 | トップページ | 災害発生時の情報提供 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント