ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番(ピアノ&絃楽五重奏版)
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58(ピアノ&絃楽五重奏版)@ロバート・レヴィンほか(アルヒーフ:459 622-2)
ベートーヴェンのパトロンのひとりであったロプコヴィッツ侯爵の宮殿で催された演奏会で使用された版であるらしい,ピアノと絃楽五重奏(ヴァイオリン2,ヴィオラ2,チェロ1)での演奏用に編曲されたピアノ協奏曲第4番である.ベートーヴェンはピアノパートの改変には関与しているようだが,管絃楽部分の編曲はペッシンガーなる人物に任せたらしい.オリジナルの協奏曲を知っていても,何となく元からそうであったかのように聴こえてしまう,なかなかの編曲版である.
« ヒンデミット/戸口に残っていたライラックが咲いたとき | トップページ | W.A.モーツァルト/レクィエム »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント