マーラー/交響曲第9番
マーラー/交響曲第9番ニ長調@ヴァーツラフ・ノイマン/チェコ・フィル(スプラフォン:SU3880-2)
心の平安を保つ,ということは本当に難しいことですね.
僕など,同世代に比べれば中国の古典哲学を読んでいるんじゃないかなあ,と思わないでもないのですけど,短気がどうしても直らず,何かコトがあるとすぐにカッとなってしまう(^^;).で,失敗を方々で重ねている次第.修養が足りないorz
今日もこの記事を読んで,過日某blogにて僕に対し犯罪を教唆していたコメントを早速インターネット・ホットラインセンターに通報してやろうかと.
もっとも,念のため確認したら何時の間にやらそのコメントが書き直されている(^^;).あんな詳細な弁解や「わたしのお勧めでは」云々なんて言葉は,最初の投稿時には存在しなかったよ.しかも,「ネットで闇討ち」ではなく「待ち伏せして闇討ちしたらいい.人間をやめればできます.」というストレートな犯罪の教唆でしたよ.
結局,こんなヘタレを相手にしても無駄だと思い直したことです.と言うか,そもそも相手にする必要の無い相手に対して,要らぬお節介をするほうが悪いのでしょう(^^;).ある種の業界人は,相手にするだけ僕の時間が無駄に消費されるだけなんですね.今では,随分と遠回りをしてしまったような気がします.
僕に,図書館業界に,残された時間は,あとどれくらいあるのですかねえ?
« ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 | トップページ | シューマン/交響曲第2番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント