ブラームス/交響曲第3番
ブラームス/交響曲第3番ヘ長調作品90@アンタル・ドラティ/ロンドン交響楽団(マーキュリー:434 380-2)
今年下半期の目標は「SACDプレーヤーを購入」に決めたG.C.W.氏です,こんばんわm(_)m 既に狙いをつけている機種もあります(^^;).9月に入ったら冬ボー一括で,速攻購入しちゃいましょう.
それはさておき\(^^\)(/^^)/
この演奏は1963年7月の録音.ドラティ(1906-1988)が50代半ばだった頃の演奏で,未だ日本では人気がいまひとつだった時期のものですね.確かに個性的な表現,という点では並み居る大指揮者連の録音に及ばないものの,さすがに練達のオーケストラ・ビルダーとして知られた指揮者だけに,アンサンブルの精緻なことは見事.ブラームスを知るのに不足は無いが,ただ,悲しいかな「うたごころ」がちょっと,ね(^^;).そこが惜しい.
« ショスタコーヴィチ/絃楽四重奏曲第14番 | トップページ | リヒャルト・シュトラウス/英雄の生涯 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント