ショスタコーヴィチ/交響曲第5番
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調作品47@西本智実/ロシア・ボリショイ交響楽団“ミレニウム”(キング:KICC398)
日刊スポーツ【牝馬ウオッカが圧勝/ダービー】と言うわけで,牝馬64年ぶりの日本ダービー制覇を祝して,今日は女性指揮者による録音を.「お祝い」ということなら,併録の「1812年」序曲の方が相応しいのかもしれませんが(^^;).
西本智実の統率力というのは,さすがと言うか何と言うか.彼女ならベルリンでもヴィーンでもオケをねじ伏せてしまうだろう,と言う感じですね.
64年前に日本ダービーを制覇したクリフジは「日本競馬史上最強の牝馬」どころか,一説には「日本競馬史上最強の馬」と言われることもあるほど,ぶっちぎりでの1着が多かったようですが,今日のウオッカも強かったですね.2着の逃げ切れなかったアサクサキングスが14番人気だったこともあってか,払戻金の多かったこと(^^;).
そのクリフジに騎乗していたのは,こちらも「伝説の人」になってしまった前田長吉という騎手で,召集されて満洲に出征し敗戦後シベリアに抑留中病死した.競馬の神様こと大川慶次郎が遺族を探していたのにとうとう会えなかったそうだが,昨年奇跡的に遺骨がシベリアの収容所址から帰国し,その際遺族や遺品が残っていたのに驚いた記憶がある.東奥日報【シベリア抑留戦没者2遺骨が帰郷】,デイリー東北【記者リポート 伝説の騎手 前田長吉さん】
« マーラー/交響曲第10番 | トップページ | ZARD/Golden Best »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント