マーラー/交響曲第2番
マーラー/交響曲第2番ハ短調@サイモン・ラトル/バーミンガム市交響楽団(EMI:TOCE-6693/6694)
この演奏を録音したとき,サイモン・ラトルは若干26歳だったのですよね.この落ち着き払った威容はどうして,20代の演奏とは思えませんよ.
【DORAの図書館日報: 突然ですが、最終回】ということで,doraさんがblogの更新に「一旦けじめ」をつけるとの由.惜しんでも余りあることですが,当人には他人に容易には漏らせないご都合もいろいろとあるかと愚考いたします.ここは「復活」という愛称を持つ(小澤征爾が先日,復帰演奏を飾ったのもこの作品),この交響曲を以ってdoraさんのこれまでのご苦労と功績を讃えたいと思います.ホントにお疲れさまでした.何時の日にか,復活されることを切望しています.
時に,「図書館屋の雑記帳」を筆頭とする図問研系のblog関係者は「ホントに役に立つdoraさんのところが更新停止するのに,役立たずな上に業界に害ばかりなしているここが何故潰れもせず,更新停止もしないんだ!」と切歯扼腕していることでしょう.あ,ひょっとしなくとも図問研系には限らんか,ウチが潰れることを願っている図書館系blog関係者(読者を含む)は(^^;)?
僕も仕事の都合やら生活の都合やら他の理由やらで,このところ「図書館系」の話題からは身を引いてますが,しばらくの間は図書館業界から距離を置いて,このblogの更新は「音楽時々読書」というあたりでやっていきますよ(^o^)/
« エルガー/交響曲第1番 | トップページ | マーラー/交響曲第6番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
急な決断でした。当初、最終回の記事は6月12日としてあったのですが、突然の情勢変化があったので急遽変更しました。これまでどうもありがとうございました。
とは言っても、ネット自体をやめてしまう訳ではありませんので。いろいろな所をROMしていますので宜しくお願いします。
投稿: dora | 2007/05/23 01:21
あれま(×o×)ドーラさんとこ店じまいですか…
図書館系ブログを見ないわちきも、たまにコソーリと見に行ってたのですがのぅ(*゜-゜)
投稿: 書物奉行 | 2007/05/25 00:21
>>doraさん
今までお疲れさまでした.「復活の日」をお待ちしてますよ(^^;).
>>書物奉行さん
ホントに残念な話で,何時の日か復活されることを期待しているところです.
そうそう,僕が最近図書館系の話題を書かないのはホントに「静粛に! 天才只今勉強中」というヤツでして(^^;).
投稿: G.C.W. | 2007/05/25 23:03