2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 日常(2007年4月8日) | トップページ | 日常(2007年4月9日) »

2007/04/08

J.S.バッハ/前奏曲とフーガBWV552

J.S.バッハ/前奏曲とフーガ変ホ長調BWV552@ヘルムート・ヴァルヒャ(DG:453 064-2)

 1971年の録音.
 ホントなら「復活祭オラトリオ」BWV249で今日を飾れればよかったのですが,持っていると思った「復活祭オラトリオ」が何処を探しても見つからない(>_<).仕方が無いので,バッハの作品中でも1,2を争う壮麗で雄大なこの「前奏曲とフーガ」を.元々「ドイツ・オルガン・ミサ」とも渾名された「クラヴィーア練習曲集第3部」の冒頭と終結を飾る前奏曲及びフーガをまとめて,ひとつのオルガン自由曲として演奏できるようにしたもの.別々の作品を組み合わせたとは思えない,堂々たるひとつの世界を形成している傑作でしょう.
 実はいろいろとJ.S.バッハの作品を聴いてきた(30曲程度ですが)中で一番好きなのが,この「前奏曲とフーガ」でございます(^o^)/

« 日常(2007年4月8日) | トップページ | 日常(2007年4月9日) »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J.S.バッハ/前奏曲とフーガBWV552:

« 日常(2007年4月8日) | トップページ | 日常(2007年4月9日) »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ