マーラー/交響曲第6番
マーラー/交響曲第6番イ短調@ジェームズ・レヴァイン/ロンドン交響楽団(BMG:BVCC-38130/38131)
1977年2月の録音.レヴァイン(1943-)がこの曲を録音したときは弱冠33歳だったが,ここに録音されているのは若さから来る欠陥など微塵も無い,絶妙なオケのコントロールと堂々たる解釈による,恐ろしいほど完璧な最上級の名演奏である.レヴァインのマーラーは,登場当時から毀誉褒貶が相半ばし最近では無視されていることも少なく無いが,他の曲はどうあれこの6番は,今後もこの作品の録音史に名を残すだろうな.
« 日常(2007年4月1日) | トップページ | 日常(2007年4月2日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント