父の書斎
たまたま見かけたので一言.
猫猫先生が先日,このようなことを書いておりますが,『父の書斎』(三省堂→筑摩書房)という本は子供が父親について書いた文章を集めたアンソロジーですよ(^^;).僕も20年ほど前に読みましたけど.
NACSIS-CATの書誌データでは有島行光(言うまでもなく,新派の名優でクロサワの「羅生門」に出演していた森雅之.個人的にはテレビ30年か何かの記念番組での再放送で見た「マンモスタワー」での渋い演技が印象に残っている)と萩原葉子の名前しか出てませんが,【索引グループ - 人々の記 - 『父の書斎』三省堂】こちらに目次が掲載されています.ご参考までに.小山内薫-小山内喬もありますね.
しかし,猫猫先生ともあろうお方が,原典にあたらずに斯様なことをおっしゃるとは.
« 日常(2007年4月6日) | トップページ | 日常(2007年4月7日) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016年4月19日)(2016.04.19)
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 『コミュニケーションの数学的理論』復刊す(2009.07.29)
- ねえねえ,いやはや,ちょっとこれ,やれどうしたものか.あーまったくもう(2008.10.16)
- 年齢と感性(2008.06.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント