日常(2007年3月29日)
出勤日.年度末,一応閉館の看板出して書類の整理やら書架の移動やら何やかや.看板出していてもアバウトな方は館内までいらっしゃるので(^^;),いらっしゃった方には対応する.あまり実の入った仕事は出来なかったな.来週はもう新年度かと思うと,何とも言えない気分になる.
日刊スポーツ【ソフトB山村、お祝い届きプロ初勝利実感】初勝利くらいで満足されたのでは困る.表現は悪いが今まで「契約金泥棒」状態だったんだから,山村は.これから3年連続で15勝くらいはしてもらわないと(^^;).
しかし,セリーグが開幕してようやくメディアがプロ野球で盛り上がるというのもおかしな話だよなあ.パリーグは刺身のツマじゃないんだから.
取り敢えず,売られた喧嘩を買おうかなと思いますが,知ってるひとは知ってるように僕は喧嘩が下手なので,買ったところで恐らく勝てないだろうなあ(^^;)と.勝てそうな相手でもないし,しばらくこの手のことはご無沙汰なので作法を忘れかけているし.失礼の段はご容赦m(_)m
« トーハン,能登半島地震での書店被害を調査 | トップページ | ショスタコーヴィチ/交響曲第15番 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
G.C.W.さん
>取り敢えず,売られた喧嘩を買おうかなと思います
もう買ったしまったようなので遅いのですが、なるべく買わないほうが良いと思いますよ。売るほうの「売り方」にもよりますが。
まじめな話に対して不謹慎かとは思いますが、「もーれつア太郎」(表記違ってます?)の主題歌を思い出しました。
投稿: への | 2007/04/01 12:33
>>へのさん
いや,どうもお恥ずかしいところをお見せしました.
カラオケと同じく,自分でも喧嘩が下手なのはわかっているので,もうやるまい,と毎度思うところですが,ついついノッてしまうところが,軽率の謗りを免れないところですね.
ただですね,業界関係ですと,本来手を挙げるべきblogが手がけないから,義侠心から手を出してしまうようなところも無いとは言えませんが,それにしても今回は余計なことを書いてしまったことが反省材料です.やるならもう少し,上手にやりませんとね(^^;).
> 「もーれつア太郎」
これはまた懐かしい(^^;).
投稿: G.C.W. | 2007/04/01 13:20