チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35@レオニード・コーガン&コンスタンティン・シルヴェストリ/パリ音楽院管絃楽団(EMI:7 67732 2)
いずれ劣らぬ個性派の衝突.と思いきや,意外にもシルヴェストリがシルヴェストリらしくホットではあるが,クールなコーガンのヴァイオリンに丁寧なサポートを付けている(^^;).コーガンは思い切りソロが暴れるカデンツァのようなところ以外ではあまりテンポを揺らさずに,冷え冷えとした音の切れと凄まじいまでのテクニックで勝負しているようである.
« 日常(2007年3月26日) | トップページ | 能登半島地震:3月27日の記事から »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント